♫ お子様の習い事を考えている保護者の皆様へ
ソルフェージュとは、もともとメロディをイタリア音名で歌う唱法を指し、フランスなどで音楽を勉強する時の
視唱力・読譜力・聴音力・初見力などの基礎教育です。
リトミックとは、スイスの音楽教育で作曲家が開発した手法、自主的に美術・体育・音楽を一体として感覚的
に身につけていく芸術教育です。西洋音楽のためではなく、演劇など表現能力のトレーニングに使われてい
たので、育児教育や障害児教育にも取り入れられています。
本来の趣旨が違いそれぞれの良さがありますので、目標・目的や方針に合う教室をお探し下さい。
当教室ではピアノレッスンの導入において、ソルフェージュとリトミック要素のリズムを取入れながらのレッスンです。
ピアノにはゴールデンエイジがあります。右脳と左脳の発達年齢に応じて、聴覚・リズム感・読譜スピード・記憶力・音楽を考える力など、それぞれの個性と興味にかけ合わせて引き出せるよう、個人レッスンをしております。
♪ うたとピアノの絵本
♪ こどものひだりて
♪ ぴあのどりーむ
♪ 新版みんなのオルガンピアノ
♪ ツェルニー
♪ ブルクミュラー
♪ ソナチネ、ソナタ
♪ バッハ、ショパン等作曲家教本
新型コロナウィルスにおいて
当教室では出来る限りの感染症対策をしています。
生徒様・付き添いの方にも、感染症予防と3密回避の
ご協力をお願いしています。
また、政府・東京都・大田区・各教育委員会からの
要請や方針、地域の状況などにより
「オンラインレッスン」に切り替えます。
ほりえ音楽教室